WORKS / 実績紹介

横浜市立市場小学校でのマーケティング授業を実施

トップ > 事業実績 > 横浜市立市場小学校でのマーケティング授業を実施

「次世代教育支援 – 横浜市立市場小学校でのマーケティング授業」

「このゴミ、実はすごい宝物なんだよ!」

—横浜市立市場小学校の教室に子どもたちの驚きの声が響きました。
この日は街で集めたペットボトルや古布を使った「エコバッグをどうやって売るか」をテーマに、SDGs×マーケティングの特別授業を開催。
子どもたちは目をキラキラさせながら、実際にゴミから生まれ変わったエコバッグを手に取り、「すごい!これ本当にゴミだったの?」と大興奮。グループに分かれて「誰に」「どうやって」このエコバッグの魅力を伝えるか、アイデアを出し合いました。

「お母さんが喜ぶようなかわいいデザインにする!」「買うとウミガメが救われるって伝える!」など、子どもならではの自由な発想が次々と飛び出します。特に盛り上がったのは各班のキャッチコピー作り。
「地球を救う、あなたのバッグ」「ゴミじゃない、未来だ!」など、大人顔負けのフレーズに思わず拍手!最後は手作りのポスターを使って元気いっぱいにプレゼンテーション。「先生!このバッグ、本当に売りたいです!」と真剣に訴える姿に、未来への希望を感じました。この日の様子は「子どもたちが楽しみながらSDGsとビジネスを実践的に学べる新しい教育モデル」として先生方からも絶賛。子どもたちの無限の創造力と純粋な環境への思いに、私たち自身が多くを学んだ、笑顔あふれる一日となりました。